えがおの教室松戸八ヶ崎
✓ 土日も営業
基本情報
施設名(正式名称) | えがおの教室松戸八ヶ崎 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | えがおのきょうしつまつどはちがさき | ||||||||||||||
住所 | 〒270-0025 千葉県 松戸市 八ヶ崎6−24−11 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | わたくし達「えがおの教室」は、障がいは個性だと思っております。 とかく障がいに対して、間違った教育をしがちですが、最初から出来なくても、時間を掛けてゆっくりと療育を行えば、キチンと成長していくものです。 障がいを個性と呼んだのは、やはりひとりひとり療育の仕方が違うのです。 学校教育と相まって障がい児童の自立を促進する為に、児童それぞれに合った特別療育プランを立て、継続的に生活能力向上の為の訓練学習等を提供致しますと共に、放課後、土曜日、祝日や長期休暇の居場所づくりを行う事業です。 放課後等デイサービス 学校が終わった後や長期休みの間、知的障がい、自閉症、精神障がい、身体障がい、発達障がいや発達に遅れがある小学生のお子様をお預かりする教室です。 特別支援学校や支援学級に通っている、小学生、中学生や高校生が主な対象になります。 自己負担0円~(年収によって、月額0円~4万円弱)から、放課後や学校休業日のお子様をお預かりして、ひとりひとりに合った療育プランで、自立支援促進の為のお時間を過ごしていただく教室です。 |
||||||||||||||
電話番号 | 047-348-0881 | ||||||||||||||
公式HP | http://aoi-egao.jp/room_matsudohachigasaki.html | ||||||||||||||
アクセス | JR常磐線各駅停車 馬橋駅 徒歩 12分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
年末年始
|