Discovery
基本情報
施設名(正式名称) | Discovery | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | でぃすかばりー | ||||||||||||||
住所 | 〒671-1523 兵庫県 揖保郡太子町 東南382 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | 児童発達支援・放課後等デイサービスDiscoveryは 障がいのある子どもたちのための療育、発達支援を行っております。 運動・学習・創作・野外活動や療育を通じて、 子どもたちが安心して学び、遊び、成長してほしいと考えています。 療育プログラム 学習 言葉、読み書き、計算、といった基本的なものから、国語、算数、英語、といった学校での学習内容に合わせた指導を行います。 運動 ボール遊び、鬼ごっこ、トランポリン、スポーツなどで運動指導を行います。 創作 季節感のある創作を行います。(七夕の短冊づくりや、竹水鉄砲など) 野外活動 BBQなどの野外活動を行います。 調理活動 うどん手作り、クリスマスケーキ、餃子、たこ焼き、ピザなどの手作り体験を行います。 療育 ボードゲーム、オセロ、将棋、UNO、ジェンガなどのゲームを通じて、コミュニケーションが取れないお子様向けの療育を行います。 レクリエーション 地域でのイベントやおでかけを定期的に企画し、みんなで遊びに行きます。 配置基準 定員10名の事業所(最もオーソドックスな定員数)の場合、人員配置の基本的な考え方は、児童発達支援管理責任者に加えて、常に2人以上となっています。 当施設では、「お子様2人に1人の職員」の体制で、手厚くサポートしています。 ペアレントトレーニングをご要望に応じて、行っております。 ペアレントトレーニングとは、より良いお子さまとの関わり方や子育ての仕方を身につけるとともに、親子で幸せになる事を目的とした、保護者の皆さまの為のプログラムです。保護者の方々が抱えるお悩みの解決を目指します。 |
||||||||||||||
電話番号 | 079-287-8513 | ||||||||||||||
公式HP | https://leaf-growth.jp/ | ||||||||||||||
アクセス | JR山陽本線 網干駅 徒歩 19分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
土日祝日、8月13〜15日、12月29日〜1月3日
|