ガシャポンの歴史を学び、家族で一緒に未来のアイテムを考えてみよう
株式会社ワン・パブリッシングは、小・中学生とその保護者、教員のための教育ポータルサイト『学研キッズネット』(https://kids.gakken.co.jp)において、株式会社バンダイのオリジナルカプセルトイブランド「ガシャポン(R)」とコラボした自由研究コンテンツ『カプセルトイの歩みを調べてみよう』を2024年8月10日(土)に公開しました。
ガシャポンは、1977年にバンダイが発売を開始し、以来多くの子どもたちに愛されてきました。1カプセル自販機の進化や新商品の登場を通じて、その人気は今も続いています。
学研キッズネットでは、ガシャポンの歴史を調べ、未来のガシャポンを考える自由研究コンテンツを提供しています。歴史を学びながら、未来の社会にどんなガシャポンが求められるかを考察してみませんか?
自由研究コンテンツ「カプセルトイの歩みを調べてみよう」はどんな内容?
この自由研究コンテンツでは、大人から子どもまで大人気のカプセルトイの歴史とひみつを調べ、これからの未来のガシャポン(R)について考えをまとめていきます。また調べ学習では、ガシャポンの歴史を調べていく過程で、新商品や新しいカプセル自販機が登場したときの時代背景もあわせて学習できます。
これからの社会の変容を予測してどんなガシャポン(R)が未来に求められるのかを考察することで、多角的な観点で物事を捉え考える力が身に付きます。
この自由研究では、バンダイが開催している「第2回 ガシャポン(R)ドリームコンテスト」への応募もサポートしています。
※「第2回ガシャポンドリームコンテスト」特設ページ https://gashapon.jp/gashadrecon_2nd/
47年の歴史にせまるガシャポン(R)の研究に、ヒント動画やワークシートも用意されています
株式会社バンダイのオリジナルカプセルトイブランド「ガシャポン(R)」とのコラボレーションでは、豊富な参考サイトを用意して調べ学習をサポート。
さらに、未来のガシャポン(R)を考えるときに役立つアイデアの出し方のヒント動画も掲載しています。
保護者向け記事では、アイデアを生み出すためのワークシートも用意しているので、あわせて活用することで、1日で完成できる自由研究テーマとなっています。
※保護者向け記事のページ https://kids.gakken.co.jp/parents/news/gashapon0802/
家族で楽しく一緒に取り組めるテーマ
20世紀初頭にアメリカで誕生したカプセルトイとカプセル自販機は、1965年にアメリカからおもちゃが輸入され、日本のカプセルトイがはじまりました。
バンダイのガシャポン(R)は、1977年に誕生して現在まで毎月多種多様な新商品が発売されています。
子どもに人気なのはもちろん大人もハマる、幼少期に楽しんだガシャポン(R)の調べ学習は、家族で一緒に楽しみながら研究に取り組めるテーマです。
SDGsを研究したい人にもおすすめ
ガシャポン(R)の中身を取り出したあとの空のカプセルはどうなる?1年間で約30t以上(直径48㎜のカプセルで300万個相当)のカプセルが回収されています。
集められたカプセルをどうするのか、プラスチックごみが問題になっている昨今においての取り組みを調べることでSDGsの自由研究としても活用できます。
過去、現在を調べて未来を考える
「こんなガシャポン(R)があったらいいな」など、未来のガシャポン(R)やカプセル自販機のアイデアについて考えます。
家族に子どもの頃にどんなガシャポン(R)が好きだったのかなど印象に残っている思い出を取材し、あったらいいなと思う未来のガシャポン(R)についての意見を聞きながら自分の考えをまとめていきます。
「ガシャポン(R)」って?
1977年、バンダイは、当時20円の自販機が主流だったカプセルトイ市場に異例の100円機で参入しました。ハンドルを「ガシャ」っと回す玩具が入ったカプセルが「ポン」と出ることから自社のカプセルトイを「ガシャポン」と名付けました。多彩なキャラクターと時代のトレンドに合わせた豊富なラインナップを商品化し、発売以来、幅広いお客様のニーズに「答え」続けています。
現在では、電子マネー対応自販機「スマートガシャポン」やインターネットでの商品購入が可能な「ガシャポンオンライン」も展開しています。
『学研キッズネット』について
『学研キッズネット』は、最盛期には670万部の部数を誇った学年誌『科学』と『学習』から派生して1996年にローンチした、小・中学生向けコンテンツポータルサイトです。先進的な「子ども向けのオンライン教育コンテンツサイト」として学校教育の現場でも重宝されてきました。コンテンツは、「自由研究プロジェクト」の他、科学の疑問を解決する「科学なぜなぜ110番」や、子どもたちの将来のキャリアをサポートする「未来の仕事を探せ」などがあります。
2020年には「SDGs」について楽しく学べる学習まんが『地球防衛隊SDGs』をスタートさせ、さらに2021年には、動画を中心とした新しいキャリア教育コンテンツ「シゴトのトビラ」を立ち上げるなど、時勢に応じた“新しい学び”を提供しています。
今は、様々なガシャポンがあり、どれも魅力的で大人でもワクワクします。何が出てくるかな、とドキドキを楽しむこともできます。親子で一緒に楽しみながら取り組むことができるテーマですので、親子でガシャポンの思い出を共有し、未来のガシャポンについて考え、家族の絆が深まるいい機会になることを願っています。
カプセルトイの歩みを調べてみよう https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/category/research/gashapon_history/
学研キッズネット https://kids.gakken.co.jp/