子供の成長をサポートする最高のランドセル!「KIDs AMI」


新しい学校生活が始まる子供たちにとって、ランドセルは大切なパートナーです。そこで今回は、国内生産にこだわり、最高品質のランドセルを提供する「ナース鞄工株式会社」の「KIDs AMI(キッズアミ)」についてご紹介します。親子で一緒に、楽しく選べるランドセルを見つけましょう!
『ナース鞄工株式会社』は、2026年4月の新入学の子どもたち向けに、自社ブランド「KIDs AMI(キッズアミ)」の新作ランドセルを発売しました。入学前にランドセルを選ぶ「ラン活」が一般的になり、早めに慎重に選ぶことが大切になっています。「日本鞄協会」の調査によると、ランドセル選びで一番大事にされるのは「子供の好きな色(50.3%)」です。デザインもどんどん重要になっています。こうした状況の中で、『ナース鞄工株式会社』は、国内で作ることにこだわりながら、デザインと使いやすさの両方を追求してきました。
〇自社ブランド「KIDs AMI(キッズアミ)」
創業77年の歴史と伝統
東京都足立区で創業77年の歴史を持つ企業です。創業以来、国内生産にこだわり続け、技術と伝統を受け継いだ熟練職人たちが、一つ一つ丁寧にランドセルを作り上げています。高品質な製品作りに対する情熱は、長年にわたり、多くの保護者と子供たちに支持されてきました。
〇子供たちのために。ランドセルの修理も承ります
豊富なデザインとカラーバリエーション
「KIDs AMI」は、10種のデザインに83色のカラーバリエーションを提供しています。子供たちの個性を引き立てる多彩な選択肢が揃っており、きっとお気に入りの一色が見つかることでしょう。さらに、業界初となる横型ランドセルの開発実績もあり、より使いやすいランドセルを追求しています。
〇"自分にとってオンリーワンな一色を"がテーマの「カメレオンリー」シリーズ。こちらは20色展開です
最新機能で快適な背負い心地
子供たちの背負いやすさを考慮した最新機能を備えています。背あて部分には「ウィンディソフト」と呼ばれるクッションが使用されており、重みを分散し、背中に圧力がかからず安定して背負えるようになっています。また、通気性も良いため、夏の暑い時期でも快適に登下校できます。
6年間安心して使える耐久性
耐久性にも優れています。教材を入れる大きなマチの上部には「パワフルガード」と呼ばれるL字型の芯材が入っており、衝撃からランドセルを守ります。これにより、6年間安心して使い続けることができます。
デジタル時代に対応した収納力
デジタル教科書の普及に伴い、タブレットやノートPCの収納にも対応しています。内部には「ワンダフルポッケ」という専用ポケットが付いており、11インチのPCまで収納可能です。高価な機材でも安全に持ち運ぶことができます。
国内生産へのこだわりと高品質
ナース鞄工株式会社は、創業以来、国内自社工場での一貫生産にこだわり、その品質を守ってきました。職人の手仕事が代々受け継がれ、細部まで妥協することなく高品質なランドセルを作り続けています。その品質の高さは、文部大臣賞や東京都知事賞など、数々の受賞歴からも窺えます。
ランドセルの選定と購入方法
全国6箇所の直営ショールームで展示されています。埼玉大宮、東京自由が丘、東京立川、大阪心斎橋、東京梅島、長野工場にあるショールームで、実際に背負って選ぶことができます。また、自宅での試着が可能な貸出サービスも提供されており、LINEアカウントで最新情報や在庫状況をタイムリーに発信しています。
〇埼玉大宮ショールーム。実際に背負って選べる!!
舎人公園 千本桜まつりでのパンフレット配布
2025年3月29日(土)と30日(日)の2日間、都立舎人公園で開催される「舎人公園 千本桜まつり」の足立ブランドブースで、最新パンフレットが配布されます。ナース鞄工株式会社の最新商品やサービスについて詳しく知る絶好の機会です。ぜひ、親子で足を運び、楽しいひとときをお過ごしください。
ナース鞄工株式会社の「KIDs AMI」は、創業77年の技術と伝統を活かし、子供たちの学校生活をサポートする最高品質のランドセルです。豊富なデザインと最新機能を備えた「KIDs AMI」を手に入れて、新しい学校生活を楽しく迎えましょう!