海のない埼玉で“黒潮の海”と出会える。アクアパーク川越グランドオープン!


子供たちは水族館が大好きですよね。埼玉県に水族館があることをご存じでしたか?
魚だけでなく、爬虫類や両生類、アヒルさんもいて、様々な楽しみ方が出来そうですよ!
2025年4月11日(金)にプレオープンした、新感覚アクアリウム施設『アクアパーク川越』。5階『アクアリウムカフェ』と屋上『アヒルのふれあいテラス』に続き、4階の『ふれあい・爬虫類展示フロア』も新たにオープンし、4月25日(金)にグランドオープンしました!
『アクアパーク川越』は、内陸部で本物の海を感じられる希少な都市型水族館です。
飼育・展示される生き物の構成比は、海水魚を中心とした魚類が約6割、爬虫類が約3割、両生類が約1割。一般的な水族館にはない、“多様な生き物の生態が一度に観察できる”という点も、アクアパーク川越の大きな特長です。
埼玉県初!“黒潮の海”を再現した本格アクアリウムが内陸に出現
最大の特長は、東京都・八丈島近海の黒潮が流れる海域から、週に1度仕入れる“天然の黒潮海水”※を使用した展示水槽。
※東海汽船株式会社から、伊豆諸島・三宅島~御蔵島~八丈島近海を流れる天然の黒潮海水を仕入れて、海の生き物を展示する水槽に使用しています。
これまで関東内陸部では難しいとされていた“本物の海水”を使った海水魚展示を実現し、100種類・1万匹以上の生き物たちが泳ぐ、本格アクアリウムを観光地川越で体験できる新名所として注目されています。
4月11日のプレオープン時から引き続き、5階“天然の黒潮海水”を使用した水槽では、以下のような人気の生き物たちが観察できます。水槽に近づけば、まるで“海の中に入り込んだ”ような没入感を味わうことができますよ。
〇テッポウウオ
〇カクレクマノミ
展示されている生き物たち
・カクレクマノミ(皆さんご存じの人気者)
・チンアナゴ(砂から顔を出す癒し系)
・ダンゴウオ(ぷっくり丸い冬の人気者)
・テッポウウオ(水鉄砲で虫を撃ち落とすユニークな生態)
・その他熱帯の美しい海水魚・サンゴ・無脊椎動物など多数
ふれあい体験が楽しめる都市型アクアリウム
〇入場チケットイメージ
『アクアパーク川越』には、魚や爬虫類など多様な生き物たちとふれあえる体験コーナーが多数あります。
屋上『アヒルのふれあいテラス』では、コールダックとのふれあいや、鯉・カメへの餌やり体験も楽しめ、日常ではなかなか味わえない“生き物とのふれあい”を身近に体験できますよ。
さらに、5階・4階の展示エリアでは、カラフルな海水魚や個性豊かな爬虫類たちを間近に観察でき、親子での体験学習に最適!
この春、川越で“見て・ふれて・癒される”特別なひとときを楽しむことができます。
新オープンの4階『ふれあい・爬虫類展示フロア』には5.4m巨大水槽が登場!
グランドオープンでは、プレオープン時には非公開だった4階『ふれあい・爬虫類展示フロア』が初公開。こちらには、全長5.4メートルの大型淡水水槽が設置されていて、以下のような人気の生き物たちが観察出来ます。
・カージナルテトラ
・ラミーノーズテトラ
・ゴールデンテトラ
・イエローファントムテトラ
・ラスボラ・ヘテロルモファ
・サイアミーズフライングフォックス
・ヤマトヌマエビ・カージナルテトラ
・ラミーノーズテトラ
・ゴールデンテトラ
・イエローファントムテトラ
・ラスボラ・ヘテロルモファ
・サイアミーズフライングフォックス
・ヤマトヌマエビ
■4階はさらに、爬虫類&淡水生物ファンの聖地に!ふれあい体験もできます
4階はさらに、爬虫類&淡水生物ファンの聖地に!ふれあい体験もできます。
〇パンサーカメレオン
〇ババトラフガエル
〇オニプレートトカゲ
同じく『ふれあい・爬虫類展示フロア』では、以下のようなマニア垂涎の爬虫類や両生類、淡水魚たちが展示されており、ふれあい体験も一部可能です。
・トカゲ種(ミズオオトカゲやパンサーカメレオンなど)
・ヘビ種(イエローアナコンダやパプアンパイソンなど)
・カメ種(アルダブラゾウガメやジャイアントマスクタートルなど)
・淡水熱帯魚(ゴールデンテトラなど)
・カエル各種
4階では生き物系YouTuber、インスタグラマーとのイベントも開催!
コラボイベントや動画撮影会も多数予定されていて、公式LINEではイベントカレンダーの公開も控えています。
以下のようなインフルエンサーとのコラボにより、アクアリウム・爬虫類好きにとっての“情報発信の聖地”として、SNS世代を中心に話題を呼んでいます。
・なおなお軍曹AQUA&Familyチャンネル YouTubeチャンネル登録1.64万人(コラボのみ、イベントは未開催)
・(爬虫類系)RAFちゃんねる
・(ダンゴウオ)だんごむすめ インスタフォロワー16.8万人
・(魚系)お魚芸人はっとり YouTube登録者数7.9万人
・(植物系)花森さん-熱帯植物大好きチャンネル- YouTube登録者数1.9万人
人気スイーツとのコラボやアヒルとのふれあいも!
屋上『アヒルのふれあいテラス』では「コールダック(白いアヒル)」とのふれあい体験が大人気!
〇屋上『アヒルのふれあいテラス』
5階『アクアリウムカフェ』では話題の「イクミママのどうぶつドーナツ!」や「いきものクッキー」とのコラボスイーツが販売されています。アクアリウムを眺めながらスイーツが楽しめるなんて素敵ですね。
〇イクミママのどうぶつドーナツ
様々な生き物を間近で見て触れ合って、イベントもあり、スイーツも楽しめて、盛りだくさんですね。
きっとお子様の記憶に残る、楽しい一日になりそうです!
施設名:アクアパーク川越(Operated by Gaia Japan)
所在地:埼玉県川越市新富町2-11-8 HAMAYA BLD.
営業時間:
平日 11:00~19:00
土日・祝 10:00~20:00
入場料金:
一般 2,000円(学生証提示で1コイン贈呈)
小学生以下 1,000円(入場券+コイン1枚)
3歳以下無料(付添必須)
アクセス:
川越駅(JR川越線/東武東上線)東口から徒歩5分
本川越駅(西武新宿線)東口から徒歩5分
■アクアパーク川越
公式ホームページ:https://gaia-ent.co.jp/aquapark/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/aquapark_kawagoe/
公式X(旧Twitter):https://x.com/aquaparkkawagoe