Only One足立
✓ 土日も営業
基本情報
施設名(正式名称) | Only One足立 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | おんりーわんあだち | ||||||||||||||
住所 | 〒120-0000 東京都 足立区 島根3−1−10 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | OnlyOne足立は児童発達支援、放課後等デイサービスを行っている多機能型事業所です。主に発達障害の特性を持つお子様の支援をしています。 子どもの発達をサポートすると同時に、健康面にも配慮しています。一人一人の子どもの「個性」に向き合い必要なサポートを考え、子どもたちが楽しんで取り組む事ができるよう支援します。 【児童発達支援のプログラム】 ①感覚統合療法 感覚統合療法に基づき、運動、創作、勉強の3つの力をバランスよく伸ばします 当事業所には作業療法士が在籍しており、お子様の状態を専門的に評価し、それにも基づくプログラム活動を行っています。 例えば、固有感覚や平衡感覚が鈍感な子は、その感覚を満たすために高いところからのジャンプを繰り返したりすることがあります。 そういった子には、一定の刺激を与えて感覚を満たしてあげることで落ち着いて過ごすことができるようになります。 ②ABA 日々の関りにはABA(応用行動分析学)に基づいた「ほめる」声かけを実践しています。家族や先生に褒められることはなによりのやる気のもとになります。 ABAとは、出来ない課題や困っている行動を分析し、出来たら褒めることで成功体験を作り、自己肯定感を高めていく学習法です。ABAは自閉症児など発達障害を持つ方の問題行動を改善するのに用いられています。 OnlyOneでは叱ることよりも、「いところを伸ばす子育て」をお母さんと一緒に考えていきます。 ③体幹トレーニング 体幹筋肉を鍛え、日常動作の向上や姿勢保持ができるようサポートします 体幹筋肉が弱いのは発達障害を持つ子どもによく見られる特徴であり、体幹筋肉が弱いと、姿勢保持が難しい、疲れやすい、じっとしていることが辛く多動になるなどの特徴が現れます。 そのため、体幹を鍛えることでの効果も多方面に現れます。OnlyOneでは毎朝バランスディスクを用いた体幹トレーニングを行っています。 【放課後等デイサービスのプログラム】 ①SST、認知機能トレーニング 集団活動はSSTを中心に行っています。 SSTですが、ソーシャルスキルとは人間関係や集団行動を上手に営んでいくための技能のことを言います。学齢期に子供が学ぶべきソーシャルスキルには「学習姿勢」「コミュニケーション」「人間関係」「身辺整理」「情緒や自己」に関するスキルなどがあります。発達障害の子どもはこういったスキルの凹凸が大きく、お友達のトラブルに発展したり、先生に叱られることが多かったりします。 そこで、無理のない範囲で自分なりの人付き合いのスタイルを見つけていくためのトレーニングがSSTです。ウォーミングアップゲーム(簡単にみんなで楽しめるゲーム)やソーシャルスキルの課題(テーマに沿った学ぶべき課題)の二つを行っています。大人が適切なモデルを示したり、実際にその方法をやってみせたりしながら指導していきます。 ②お子様の自主性の尊重 発達障害を持つお子様の多くは人間関係にトラブルを抱えていたり、不得意なことがあることで新しいチャレンジに臆病になったりします。 そんな子どもたちにとって自由に発言し、自己実現を叶える場所でありたいと考えています。そこで、月に1回子どもたちが自分たちで活動を決めることのできる曜日を設けています。普段、頑張って課題に取り組んでいる分、みんな生き生きと活動しています。 ③お子様の学びのサポート 毎回30分の勉強時間を設けております。みんな学校の宿題やプリントなど、それぞれに取り組んでいます。 「楽しみながらの勉強」を第一に、日々スタッフも試行錯誤しながら指導を行っています。 |
||||||||||||||
電話番号 | 050-3734-5542 | ||||||||||||||
公式HP | http://www.allin1.co.jp/service/onlyone/ | ||||||||||||||
アクセス | 東武大師線 西新井駅 徒歩 7分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
日曜日
|