子供の発達や育児・知育の悩みを解決するパパママ応援サイト

  1. TOP
  2. 都道府県から施設を探す
  3. 東京都
  4. あけぼの学園
児童発達支援

あけぼの学園

star icon
star icon
star icon
star icon
star icon

0

口コミ: 0件

〒154-0017 東京都 世田谷区 世田谷区三宿2-30-9

最寄り駅:東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩 4分

基本情報

施設名(正式名称) あけぼの学園
施設名(かな) あけぼのがくえん
住所 〒154-0017 東京都 世田谷区 世田谷区三宿2-30-9
地図
施設の特徴 あけぼの学園は、重い心身障害のある就学前の乳幼児のための「児童発達支援事業(親子通園)」、及び18歳以上の成人のための 「生活介護事業」、さらに、「日中一時支援事業」を 「社会福祉法人 全国重症心身障害児(者)を守る会」が運営している通園施設です。

【あけぼの学園の特徴】
①全国重症心身障害児(者)を守る会(親の会)との連携による安定的かつ継続的に施設(事業)運営を行っている。
②保育士・児童指導員の療育スタッフ及び看護師・理学療法士の医療スタッフ等の連携により、「安心安全」「権利擁護の遵守」を最優先にし、「たのしみの時間と場所」を目指した療育支援を行っている。
③幼児グループは、創設以来、「親子通園」の形態を維持し、子どもの支援を通じて、保護者に寄り添い、親子で共に育つきっかけや経験となる支援(共感共育)を行っている。
④利用者を中心に保護者と職員等とが、また、職員同士が「お疲れ様・お互い様・お蔭様」を合言葉に、尊敬と信頼感に基づいた、家庭的な雰囲気を大切にしている。
⑤地域に開かれた施設を目指して、見学者や実習生、ボランティア等(コロナ禍で自粛中も)を可能な限り受け入れ、また、地域の小学校等との交流を図ることで、「共生社会の構築」に向けた相互理解(知り合う機会)や広報啓発等に微力ながら貢献したい。

~たんぽぽグループ(乳幼児・親子通園)~
保護者と共に生活リズムを身につけ、楽しい雰囲気の中で身体的・情緒的発達を促す。

①療育目標
通園を通して生活リズムを身につけ、体力をつける。
身体的・情緒的な発達を促し、二次的障害を予防する。
様々な活動を経験する中で社会性や豊かな情緒を育てる。
保護者と共に充実した療育を考えていく。

②療育活動
活動内容:粗大遊具を使った運動(トランポリンなど)や戸外散策など楽器遊びなど、製作、感触あそびなど
グループ活動:あそびを通して、集団かつ個々の発達促進、親子、また、 子ども同士や保護者同士の交流を図る。
全体行事:入園式・秋まつり・クリスマス会・卒園式・音楽鑑賞会など
季節活動:花見・豆まき・端午の節句・七夕・新年会・ひな祭など

③親子・家族支援
随時、個別相談に対応する。また、「個別支援計画書」を家族と連携して作成し、 年2回(中間と年度末)経過や評価等を共有する。
避難訓練(毎月1回自主訓練及び年1回の消防署員立会いによる訓練)


~ゆりグループ(成人)~
地域社会で健やかに、充実した日々を過ごし、豊かな生活を送る。

①療育目標
健康で快適な生活
身体機能の維持・向上、二次的障害の予防
生きがいにつながる変化に富んだ楽しい活動

②療育活動
日々の活動:音楽(楽器等)、粗大遊具(トランポリン等)、製作や個別活動など
全体行事:入園式・秋まつり・クリスマス会・成人/節目を祝う会・卒園式・音楽鑑賞会など
季節活動:花見・七夕・クリスマス、節分、新年会など
園外活動:学園周辺の散策や買い物、遠足など
クラブ活動や季節の活動

③親子・家族支援
年度当初のオリエンテーションや保護者会、個別相談等に適時対応する。また、「個別支援計画書」を家族と連携して作成し、年2回(中間と年度末)経過や評価等を共有する。
※保護者のご希望等に応じて文書での対応とする場合もあります。
入浴:希望者に週1回支援する。(男性は火曜日、女性は水曜日)
避難訓練(毎月1回自主訓練及び年1回の消防署員立会いによる訓練)
電話番号 03-3413-6781
公式HP https://www.normanet.ne.jp/~ww100092/
アクセス 東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩 4分
代表
サービス提供時間
10:00-15:00 10:00-15:00 10:00-15:00 10:00-15:00 10:00-15:00
定休日 土、日、祭日、年末年始

レビュー

star icon
star icon
star icon
star icon
star icon

0

0 件のレビューに基づく

レビューアイコン レビューを書く

レビューはまだありません。