子供の発達や育児・知育の悩みを解決するパパママ応援サイト

  1. TOP
  2. 都道府県から施設を探す
  3. 東京都
  4. 療育ルームりんごの木 こぐれ教室
児童発達支援

療育ルームりんごの木 こぐれ教室

star icon
star icon
star icon
star icon
star icon

0

口コミ: 0件

〒178-0063 東京都 練馬区 東大泉3−66−18

最寄り駅:西武池袋線 大泉学園駅 徒歩 9分

基本情報

施設名(正式名称) 療育ルームりんごの木 こぐれ教室
施設名(かな) りょういくるーむりんごのきこぐれきょうしつ
住所 〒178-0063 東京都 練馬区 東大泉3−66−18
地図
施設の特徴 療育ルーム『りんごの木』では「グループ療育」「個別療育」「療育相談」を柱とし、それぞれのお子さんのニーズに合わせて「個別支援計画」を作成しています。
臨床心理士、保育士、幼稚園・小学校教諭、社会福祉士など、子どもの発達にかかわる専門スタッフが相談・療育を行います。
グループ療育では「音楽療法士」による「音楽療法」も実施します。

【療育プログラム】

①グループ療育
療育ルームりんごの木は、発達がゆっくり、発達が気になるお子さんとそのご家族を対象に集団や個別での療育・相談を行っています。

りんごの木の療育は子どもたちにとっては、【楽しいあそび】です。
スタッフは、子どもたちが楽しいと感じている遊びの中に課題を設定し、子ども自身の力をのばすとともに、人と関わる楽しさや集団のルールにも気付いてもらえるような支援を考えています。

子どもの自尊心を大切に、やらされるのではなく、子ども自身がもっとやりたいと思えること、できるようになるまで訓練するのではなく、子ども自身が繰り返しやりたいと思えることを尊重していきます。
お子さん一人ひとりに寄り添いながら成長する喜びをご家族とともに感じていきたいと思っています。

②個別療育
個別療育は1対1で課題に取り組みます。 人と関わることの楽しさや「できた」という達成感を味わい、自尊心を高めることを目的としています。

内容
・言葉やコミュニケーションを育む課題
・認知の力を育てる課題
・手指操作の向上を目指した手先の訓練
お子様一人一人の得意・不得意に応じた支援計画を立て、細かな支援を行っています。

③療育相談
りんごの木では、育児やお子さんの成長・発達についての不安や関わり方に悩みを抱えている保護者の方の相談を日々のグループ療育や個別療育のスタッフがお受けし一緒に考えていきます。

④音楽療法
・自信や自己効力感を促して、子ども一人ひとりの自尊心を高めることを目的としています。
・個々の成長に合わせて、リズム、メロディ、ハーモニーなどの音楽の構成要素を統合的に学びます。音楽を理解する力は、生活の中での音楽経験を、より深く広く楽しむことへつながります。
・音楽を学ぶことを通して様々な能力を伸ばし、発達を促します。(見る聴く知覚能力、手先のコントロールや動きのコンビネーションなどの運動能力、他者と共感する力をもとに他者の言動や文脈を分かり予測する社会的知覚能力、集中力や注意力や根気や興奮のコントロールなどの情動の発達など)
電話番号 03-6904-5605
公式HP https://www.ringonoki.tokyo/
アクセス 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩 9分
代表
サービス提供時間
定休日 日曜日、祝日

レビュー

star icon
star icon
star icon
star icon
star icon

0

0 件のレビューに基づく

レビューアイコン レビューを書く

レビューはまだありません。