療育ルーム まるる
基本情報
施設名(正式名称) | 療育ルーム まるる | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | りょういくるーむまるる | ||||||||||||||
住所 | 〒537-0014 大阪府 大阪市東成区 東中本一丁目14番6102号 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | 療育ルームまるるは、ご家族様やお子様に寄り添いながらお悩みや心配事を一つ一つ解消していくためのお手伝いをさせていただいております。 当施設ですべてを解決するのではなく、様々な関係機関と連携しながら一人一人のニーズにあった支援を多面的にご提案させていただきます。 【療育プログラム】 ・小集団クラスについて 小集団クラスでは、主に幼稚園や保育園の入園に向けて、あるいは現在通われている幼稚園、保育園への適応に向けて、集団に慣れることや衣服の着脱や食事・排泄などの日常生活動作を身につける練習をしていきます。また、遊びを通して要求表現などの適切な行動の獲得と言語発達を促します。小集団活動では始まりと終わりを決まった流れで行い、主要の課題と楽しい活動を組み合わせて日々設定しております。 また、個別課題として一人一人のお子さまの認知発達段階にあう課題を用意しております。興味のあるものを課題とする為意欲的に取り組むことができ、自ら考えて課題を達成することで認知・言語の発達を促すだけでなく、「ひとりでできた!」という自信や自己肯定感へと繋げていきます。 ・個別クラスについて 個別クラスは60~75分制で机上課題ではスタッフと1:1で行います。太田ステージ評価により認知発達段階を確認し、ABAの理論に基づいて様々なスキルの習得や認知発達段階の引き上げを促します。 机上課題と共に、自由場面での関わりも大切にしており、お子様の興味のあるものや遊びを通して、他者との適切な関わり方や、自発的な要求を伝える手段の獲得など、コミュニケーションの基礎を育てる関わりを意識的に行っております。 |
||||||||||||||
電話番号 | 06-6975-7720 | ||||||||||||||
公式HP | https://maruru81.com/ | ||||||||||||||
アクセス | 大阪千日前線 今里駅 徒歩 4分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
土日祝、お盆期間、年末年始
|