療育ルームストーリー
✓ 土日も営業
基本情報
施設名(正式名称) | 療育ルームストーリー | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | りょういくるーむすとーりー | ||||||||||||||
住所 | 〒583-0884 大阪府 羽曳野市 野290-12階 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | ストーリーでは、未就学児~就学児までの障がいをお持ちのお子様1人ひとりの成長に寄り添い、同年代の子ども達が経験する生活ができるようサポートします。 集団生活でのルールやコミュニケーション力を、遊びや運動を通して、養っていけるようご家族の要望に沿ってお子様の特性や個性に合わせた個別の支援計画を作成し、療育のお手伝いをさせていただきます。 【療育プログラム】 ①運動療育 運動専門講師を派遣し体幹トレーニングや微細運動 時には運動施設に行き、障がい者スポーツなどの体験、利用者様と一緒にリズム運動やレクリエーションをとり入れた運動などを行います。 また自然を活かし遊歩道のさんぽや山登りなどにも出かけ夏季休暇には近隣にあるプールへお出かけも行きます。 ②学習支援 学校の宿題はもちろん、個々のレベルに合った独自の課題などを提供しております。 元特別支援学校の教員、児童指導員などのスタッフが丁寧にサポートさせて頂きます。 また日常生活での困難(服の着脱、お金の種類、お買い物の練習など)、様々なご要望があると思います。 そういったご相談も受け付けております。 ③ソーシャルスキルトレーニング(SST) 家庭や学校生活における大人との関係のなかでまた、子ども同士の関係のなかで育っていくものです。 しかし発達障がいなどの困難を持っている子どもたちは年齢相応のスキルが身につきにくく、家庭や学校、地域社会でうまく自己発揮できないことがあります。 ストーリーではそういったお子様たちにスキルを身につけて頂く為の指導を行っております。 |
||||||||||||||
電話番号 | 072-979-7800 | ||||||||||||||
公式HP | https://story-1.com/ | ||||||||||||||
アクセス | 近鉄南大阪線 恵我ノ荘駅 徒歩 12分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
土曜日、日曜日
必要に応じて延長対応を行う |