リライト
✓ 土日も営業
基本情報
施設名(正式名称) | リライト | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | りらいと | ||||||||||||||
住所 | 〒577-0004 大阪府 東大阪市 稲田新町2丁目14番7号2階 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | 児童発達支援・放課後等デイサービスリライトは特性のある子どもたちのための療育、発達支援を行っております。 運動・学習・創作・野外活動や、療育を通じて、子どもたちが安心して学び、遊び、成長してほしいと考えています。 【支援内容】 ①学習支援 ひらがな・カタカナ・学校の宿題・受験勉強など、個々のレベルに合わせた学習支援を取り入れています。 また、学習に取り組む上で必要な認知する力を鍛えるためコグニティブトレーニング(通称コグトレ)も取り組んでいます。学習の土台と理解を深め、苦手意識を改善していきます。 ②屋外活動 子どもの健全な成長には日光を浴びたり、外気に触れることが重要です。 適度に外に出て体を動かすことで、健全な精神を育みます。 またルールのある遊びを取り入れることで、体と脳の機能の一致を促します。 ③書道 書家の先生による習字を行なっております。姿勢を正し、落ち着いて字を書くことで集中力を養います。 また、字を丁寧に書くことで、細かな指先の力加減や手首の使い方などを身につけることができます。 ④室内運動 室内でもトランポリンや、ミニハードルなど多様な運動器具を揃えています。 また、ゲームを活用し、同じポーズをする遊びや、いろんな体の動かし方を行うことで、心身の発達を促します。 ⑤ペアレントサポート お子様との関わり方や、家庭での取り組みなど、ご家族の状況に寄り添い、相談し合い、家庭と事業所が連携協力してお子様の成長を一緒に見守っていきます。 また、ご家庭でのお困りごとや、ご兄弟のお話など幅広くご相談いただくことが可能です。 ⑥おでかけ 長期休みや土曜日には送迎車を使い少し遠くまでおでかけを行います。 いつもと違う景色に心を躍らせたり、新しい出会いに触れることで、子どもたちの感性を豊かにします。 なかなか遠出をするのは難しいかもしれませんが、事業所では子どもたちの希望も聞きながら行き先を決めることもできます。 |
||||||||||||||
電話番号 | 06-7508-3675 | ||||||||||||||
公式HP | https://www.ring.jp.net/ | ||||||||||||||
アクセス | JR片町線 徳庵駅 徒歩 8分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
日曜日、祝日
夏季休業(8/13〜8/15)、年末年始(12/29〜1/3)は休業 |