土浦市療育支援センター
基本情報
施設名(正式名称) | 土浦市療育支援センター | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | つちうらしりょういくしえんせんたー | ||||||||||||||
住所 | 〒300-0831 茨城県 土浦市 下高津2−7−27土浦市保健センター3階 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | つくし療育ホーム(児童発達支援) ゆりかご教室 0歳から就学前までのお子さんとその保護者に、保育士や作業療法士が、集団指導や個別指導、機能訓練等を通して、運動発達を促し、療育に必要な知識と技術を習得できるように支援を行います。 おひさま教室 1歳6カ月から就学前までのお子さんとその保護者に、保育士や作業療法士が、集団での遊びや活動を通して、基本的な生活習慣や社会性の基礎を身につけ成長を促していけるよう支援を行います。 幼児ことばの教室(児童発達支援) 就学前までのお子さんに、心理職員や児童指導員が、言語・コミュニケーション・認知・運動等の発達を促すため、個別指導を中心とした療育を行います。 保育所等訪問支援 保育所・幼稚園・認定こども園等に通う就学前までのお子さんに対し、訪問支援員(心理職等の専門職員)が通所先へ訪問し、集団生活に適応できるように個別の療育支援を行います。 |
||||||||||||||
電話番号 | 029-826-3472 | ||||||||||||||
公式HP | https://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page005272.html | ||||||||||||||
アクセス | JR常磐線 土浦駅 徒歩 16分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
土、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日
|