LITALICOジュニア四日市教室
✓ 土日も営業
基本情報
施設名(正式名称) | LITALICOジュニア四日市教室 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | りたりこじゅにあよっかいちきょうしつ | ||||||||||||||
住所 | 〒510-0086 三重県 四日市市 諏訪栄町15-4新諏訪ビル4階 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | LITALICOジュニアはそのひとりに合わせた教育を実践しています。発達障害・学習障害(LD)・ADHD・自閉スペクトラム症のあるお子さまを支援する「児童発達支援・放 課後等デイサービス・学習塾・幼児教室」を運営しています。 子どもが10人いれば10通り、その子にあった学び方があります。お子さまの苦手意識は、たまたま学び方が合わないだけかもしれません。 LITALICOジュニアはお子さま一人ひとりの得意や苦手を見つけ、それぞれの特性に応じた指導を行う教室です。 【療育プログラム】 ①ソーシャル スキル セルフコントロール、コミュニケーションスキル、金銭や時間管理をはじめとする基本的な生活スキル・社会性が身につきます。 ②学習 学習の授業では、言葉や数の概念、読み、書き、計算、授業の予習・復習などを行います。 【LITALICOジュニアの特徴】 ①一人ひとりに合わせた教育 「全てのお子さまに、必ず最適な学習方法がある」という考えのもと、指導員がお子さまと一緒に一人ひとりに合った学習方法を探します。 「お子さま」の特徴(性格や好みなど)や学習スキルへのアプローチと、「環境」(学校、家庭など)へのアプローチを行い、お子さまの生きづらさや困りごとに援助していきます。 ②専門性の高い 教育プログラム 発達障害児支援の専門家や、大学教授の監修による、教材やプログラムの開発。専門性の高い指導員の育成に力をいれています。 また言語聴覚士や作業療法士による研修やプログラム開発も行っています。 ③利用者8,000名以上の実績とノウハウ 「利用者8,000名以上、全国100教室以上」多くの指導実績を通して培ったノウハウに基づき、満足度の高いサービスを提供しています。 ④保護者さまへのサポート環境も充実 各教室には、授業を視聴できるモニターを設置。ご自宅でのお子さまとの関わり方を学ぶことができます。また授業後には保護者さまへのフィードバックの時間を設けており、授業のポイントの説明に加え、様々な相談にも応じています。 |
||||||||||||||
電話番号 | 059-356-9440 | ||||||||||||||
公式HP | https://junior.litalico.jp/school/mie/yokkaichi/ | ||||||||||||||
アクセス | 近鉄湯の山線 近鉄四日市駅 徒歩 4分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
法人が定める日及び12月29日〜1月3日
サービス提供時間:・火・金12:30〜18:30土日9時30分〜17時30分 |