銚子市児童発達支援センターわかば
基本情報
施設名(正式名称) | 銚子市児童発達支援センターわかば | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | ちょうししじどうはったつしえんせんたーわかば | ||||||||||||||
住所 | 〒288-0821 千葉県 銚子市 三崎町3丁目96番地の1 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | 令和4年、銚子市から児童発達支援センターわかばの指定管理を受けました。専門性を活かすため、保育士、看護師、公認心理師が常勤で、医師、理学療法士が非常勤でおります。また、入園入学、併用している園や学校、家庭における支援として、保育所等訪問支援、居宅訪問型訪問支援も行っています。相談の場としては、障害児相談支援や特定相談があり、障害への支援を求める方から何か発達が気になる方まで、気軽に相談できる体制や地域全体で見守る体制をわかばから広げていきたいと思います。 【事業内容】 ①児童発達支援 発達に遅れがみられる児童や障害のある児童に対し、日常生活における基本的な動作の指導や、集団生活へ適応できるよう行うサービスです。満2歳から小学校入学までです。 ②居宅訪問型児童発達支援 重度の障害などがある障害児で、通所支援を利用するために外出することが困難な場合でも発達支援サービスが受けられるように、自宅を訪問して行う在宅サービスです。満18歳までです。 ③保育所等訪問支援 保育所等を訪問し、障害児に対して、障害児以外の児童との集団生活への適応のために行う専門的なサービスおよびその他必要なサービスを行います。満18歳までです。 ④障害児相談支援・特定相談支援 障害福祉サービス等を受けようとする障害児・者に対し、必要なサービスの種類や必要量について、利用計画の作成等継続的に行うサービスです。 |
||||||||||||||
電話番号 | 0479-22-2742 | ||||||||||||||
公式HP | http://aozora-asahi.jp/shisetu.html | ||||||||||||||
アクセス | JR成田線 松岸駅 徒歩 37分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
土曜日 日曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日まで
|