リトルペガサス
基本情報
施設名(正式名称) | リトルペガサス | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名(かな) | りとるぺがさす | ||||||||||||||
住所 | 〒277-0803 千葉県 柏市 小青田一丁目11番地3 | ||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||
施設の特徴 | 青葉会は、千葉県柏市において、 自閉症や知的障がいのある方の都市生活をお手伝いいたします。 社会福祉法人青葉会は、自閉症や知的障がいのある方たちが生まれ育った地域で自己実現できるよう支援する法人として、2013年8月に千葉県柏市に設立されました。2014年4月には、都市型生活支援センター「WITH US」を開業するとともに、千葉県で実績のあったNPO法人自閉症サポートセンターの各事業を統合。その後も作業所や児童発達支援センターの開業など、事業を拡大し、障がいのある子どもから大人まで、本人とご家族の切れ目のない支援を担ってきています。2017年4月には、柏市高田に「地域生活支援拠点あおば」を開設しました。 こどもの支援として、こどもやご家族の笑顔をモットーに、親子サロン(リトルサロン)、児童発達支援センター、保育所等訪問支援、放課後等デイサービスの事業を実施。柏市内の幼稚園や保育園にも巡回でおじゃましています。 事業所 ペガサス 2002年に開所した全国で最も歴史のあるこどもの放課後支援事業所の一つです。 ペガサスは、こどもたちの笑顔とご家族を支えることをコンセプトとして、遊びを通じて一人ひとりのこどもが社会に適応していくための能力や知恵を身につける場を提供するとともに、ご家族のレスパイトにも応えています。 リトルペガサス 児童発達支援センターとして地域の幼稚園や保育園と連携を取りながらお母さんとこどもの支援をしています。発達の遅れが心配なお子さんがお母さんお父さんと一緒に通い、小集団の中で制作あそびやからだを使った遊び、食事面や身の回りのことまで様々な経験をします。 園の巡回支援や外来相談なども行っています。 ジュニアペガサス リトルペガサスを卒室した方など小学生の活動の場として2016年に開所しました。 リトルペガサスで育った心と体のさらなる健やかな成長などをコンセプトとして、遊びを通じてコミュニケーションスキルを高め社会性をのばすことを目指して活動をしています。 |
||||||||||||||
電話番号 | 04-7157-0302 | ||||||||||||||
公式HP | http://www.aobakai-js.or.jp/ | ||||||||||||||
アクセス | つくばエクスプレス線 柏たなか駅 徒歩 4分 | ||||||||||||||
代表 | - | ||||||||||||||
サービス提供時間 |
|
||||||||||||||
定休日 |
土、日、祝日、12月29日〜1月3日
|