会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.11.24 08:54
"発達障害の息子がブレザーが裏返しになったまま着ていてサイズ表記や洗濯表記のタグが表になった状態で帰宅してきました。
秋でブレザーを着用していなかった頃はブラウスを裏返しのまま着て帰宅しました。
毎日制服登園で、スポーツがある日は園で体操服に着替えて、また制服に着替えて帰宅します。
担任の先生は気づかないのでしょうか?他の先生も何も言わずに帰してくるのでしょうか。
ちなみに息子は発達障害で不器用な為、着替えが上手くできません。
発達障害の息子が幼稚園から帰宅するとブラウスやブレザーが裏返しのまま着てるのに、
本当に担任は何も気がつかないものなのでしょうか?
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.11.24 08:54
AIが選ぶあなたにおすすめQA
発達グレーゾーンの定義を教えてください。
運営事務局
子供の年代
/幼児
息子はADHDのグレーゾーンとの診断を受けており、小学校への就学の関係で市役所に相談に行きました。 市役所の担当の方に発達障害グレーゾーンの定義や基準はなんですか?と言われたので、 WISCという…
1名 が回答
療育へ通うことを悩んでいます
運営事務局
子供の年代
/幼児
発達障害があると、必ず集団生活で困りごとが出たりするものでしょうか? とにかく言葉が遅く(2歳くらいの会話力)滑舌も悪く、指示は理解しても難しい説明は理解できない状態で普通の私立幼稚園に入園した…
1名 が回答
子供が保育園にどうしても行きたがりません
運営事務局
子供の年代
/園児
まだ診断前(医療機関予約済)で発達障害を疑われている息子なのですが、保育園拒否がすごいです。拒否をする子供に対してどのような対応をすればよいのでしょうか? ただ毎日「頑張れ」は言わず、「嫌だっ…
1名 が回答