会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2024.01.27 21:49
まだ診断前(医療機関予約済)で発達障害を疑われている息子なのですが、保育園拒否がすごいです。拒否をする子供に対してどのような対応をすればよいのでしょうか?
ただ毎日「頑張れ」は言わず、「嫌だったんだね、ママも寂しいよ」など受けとめるようにしています。保育園にはお気に入りの先生がいますが、その先生がお休みだと知ると涙目で怒ったような顔つきをしていて、どうすればいいのか正直わかりませんでした。
ぜひアドバイス頂けると助かります。家出る前にハグや、教室の前ではハイタッチ等のスキンシップもとっています。
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2024.01.27 21:49
AIが選ぶあなたにおすすめQA
グレーゾーンの診断について
運営事務局
発達障害グレーゾーンと診断される場合、はっきりと発達障害と診断される場合と比べて、何か不利益はあるのでしょうか?
1名 が回答
発達障害で子供を諦めるのがつらい。。。
運営事務局
子供の年代
/妊活
私も発達障害を持っている20代の女です。 私は子供が大好きですが、子供に発達障害が遺伝することを考えると、生まれてきた子供も苦労をするし、周りにも迷惑がかかるので出産は諦めています。 でも、子供が大…
1名 が回答
発達の遅れのある子供の保育園、幼稚園選びについて
運営事務局
子供の年代
/幼児
来年4月から3歳児で保育園か幼稚園に入れます。 発達検査を受けて言語と発達の遅れとややASD自閉症の特徴ありと言われ、療育を勧められました。そこで、園を探し直しとなたのですが、どのような園に入れれ…
1名 が回答