発達障害児の行動について

運営事務局

子供の年代
/幼児
発達障害の子供は目の前の危険がわからないことがあるそうですが、 危険な山に1人でどんどん上ってしまうことはありますか?

1名 が回答
現在小学4年生の子供に6年ぶりにチックが出ました。
幼稚園のときに、時々まばたきチックが出ていました。だいたい1~2ヶ月で自然消滅をしており、小学生になってからは出ていませんでした。
この度、突然激しいまばたきに付け加え、顔をしかめたり、目を上に向けるがために、顔をしかめながら白目になるチックが出ています。
理由がわかりません。
あえて言うなら、もう少しで学校の丸1日がかりで行う授業参観があり、子供たちはその発表の練習にあけくれているそうです。
確かに人前などは大の苦手ですが、今まで運動会や発表会なども乗り越えてきました。突然今までで一番ひどいチックが出てしまったので真の理由はわかりません。
0名 が回答
専門家による回答の一覧
回答はまだありません。
AIが選ぶあなたにおすすめQA
発達障害児の行動について
運営事務局
子供の年代
/幼児
発達障害の子供は目の前の危険がわからないことがあるそうですが、 危険な山に1人でどんどん上ってしまうことはありますか?
1名 が回答
母が私の子供を発達障害と決めつけ来るのをどうすればいいのでしょうか。
運営事務局
私の母が私の子供に対して「喋るのが遅い」とか「発達障害だ」とか 言ってきます。 私は本を読んで調べたら喋る速度は人によると書いてありました。確かに2歳4カ月ですが、発話はあまりありません。でも、 …
1名 が回答
発達障害の子供、私のせいにされます。
運営事務局
3歳児健診の時に子供が発達障害だと分かりました。 主人は私側の家系のせい、 義母は私の育て方の問題ではないかと言っています。 私の家系に発達障害と診断された人は いません。出産も特には問題は…
0名 が回答