発達グレーの子を怒ってばかりの幼稚園の先生に悩んでいます

運営事務局

子供の年代
/園児
現在年長の息子は発達障害グレーです。 発達検査未受診の状態で、園にグレーであることを伝えておりますが、先生が子どもの行動をよく怒る、というのは、発達障害に理解がない幼稚園ということでしょうか? ど…

1名 が回答
3人の子供のうち一番上の子が発達障害(ADHD)です。
とにかく落ち着きがなく、いつもうるさくて、怒っても言う事聞けません。
療育で知り合ったママ達は、みんな優しくて、うちの子もああいうお母さんの元に産まれてきたら
こんなに毎日怒られなくても良かったんじゃないか。 毎日怒られて可哀想と思ってしまいます。
可哀想とは思うけど、つい怒ってしまいます。毎日イライラ イライラして、怒鳴って、もうどうしたらいいか
分かりません。そもそも子育てが向いてなかったのかもしれないとも考えてしまいます。
下の子達はとても可愛く感じるのに、一番上の子をかわいいと思えません。
0名 が回答
専門家による回答の一覧
回答はまだありません。
AIが選ぶあなたにおすすめQA
発達グレーの子を怒ってばかりの幼稚園の先生に悩んでいます
運営事務局
子供の年代
/園児
現在年長の息子は発達障害グレーです。 発達検査未受診の状態で、園にグレーであることを伝えておりますが、先生が子どもの行動をよく怒る、というのは、発達障害に理解がない幼稚園ということでしょうか? ど…
1名 が回答
児童発達支援とは。。。
運営事務局
子供が児童発達支援にお世話になってるのですが、児童発達支援とは「療育」という意味と考えてよいのでしょうか。
1名 が回答
自閉症 学業に手をつけない
とりにく
子供の年代
/中学生
専門知識をおもちの方に伺いたいです。 学業に手をつけない、自閉症をもった (学業に興味のない)中学生に対して、ほんの少しでもやる気をもたせようと(或いはやるべきことに手をつけさせようと)、 …
0名 が回答