会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2024.02.03 23:17
子供の発達障害を疑われました!
4歳の子供ですが習い事の先生から何度注意されても間違うことがあるから発達障害ではないかと言われました。
そんなこと言われたことも 思い当たったこともなかったので ビックリしてしまいました。
日常の自分の事は何でも自分でやれるし、 平仮名・片仮名は読めます。 人より出来ることの方が多い子です。みなさん、発達障害はどのような時にいわれるのでしょうか?
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2024.02.03 23:17
AIが選ぶあなたにおすすめQA
子供の発達障害、グレーゾーンの進学について質問です。
運営事務局
子供の発達障害、グレーゾーンの進学について質問です。 発達障害かも知れないのに、親が気づかない又は拒否して、発達相談などに一切行かずに、そのまま公立小学校に行ってしまうお子さんは結構いらっしゃる…
0名 が回答
5歳の娘が寝るときにずっと付き添わなければならず、夜中もしっかり寝てくれず、疲弊しています。
運営事務局
子供の年代
/園児
発達障害グレーゾーンの5歳の娘の睡眠や癇癪についての相談です。 集団生活への不安が強いのではないかと保育園から言われ、定期的に児童発達精神科に通っています。知的な遅れはないのですが、ADHD傾向が…
1名 が回答
子どもの発達について
運営事務局
子供の年代
/園児
現在年中の息子の発達について質問させてください。 先日園での個人面談で、息子が発達に問題があるのではないか、どこかに相談した方良いのでは? と先生から言われました。 先生が言うには一対一で話す…
1名 が回答