幼稚園での着替え指導について悩んでいます

運営事務局

子供の年代
/園児
"発達障害の息子がブレザーが裏返しになったまま着ていてサイズ表記や洗濯表記のタグが表になった状態で帰宅してきました。 秋でブレザーを着用していなかった頃はブラウスを裏返しのまま着て帰宅しました。 …

1名 が回答
発達障害の子供は普通にみんなと同じ保育園に行かせるべきではないのでしょうか。
発達障害の子供が普通の子供と一緒に過ごすのは不幸なのでしょうか。
問い合わせをした保育園からも、発達障害がある子供への特別ができる職員がいないと突き放されました。
やはり世間は発達障害児に子育てには理解をしてくれないのだと孤立した気持ちになっています。
0名 が回答
専門家による回答の一覧
回答はまだありません。
AIが選ぶあなたにおすすめQA
幼稚園での着替え指導について悩んでいます
運営事務局
子供の年代
/園児
"発達障害の息子がブレザーが裏返しになったまま着ていてサイズ表記や洗濯表記のタグが表になった状態で帰宅してきました。 秋でブレザーを着用していなかった頃はブラウスを裏返しのまま着て帰宅しました。 …
1名 が回答
保育園の連絡帳に悪いことばかり書かれて、私たちは親子で頑張っているのに、もう頑張れなくなってきました。
運営事務局
子供の年代
/幼児
発達障害グレーゾーンの2歳10ヶ月の息子がいます。 今は市の発達支援センターと病院に通っています。 確かに他の子と比べるとできない事は多いですが、それでも本人なりに頑張って成長しています。な…
1名 が回答
子供の発達について
運営事務局
子供の年代
/園児
子供の発達相談です。5歳の子がいます。保育園からADHDではないかと言われています。外部の相談センターには行きました。結果はまだです。ADHDだったとしてどう対応していけばいいのでしょうか。 保育…
0名 が回答