会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.12 21:35
小学校低学年の子供の同級生に発達障害が疑われる子がいます。非常に明るくて快活な子ではあるのですが とにかくすぐキレて、言葉より先に手が出て殴る蹴る。授業中も急に歩き回る。そして低学年の子どもとは思えないほど言葉が荒い…
その子のご両親はとも優しそうな人達ですが、親に対しても酷い口調で怒鳴って、蹴っ飛ばしたりしているのを見た事があります。そのお母さんは、お子さんの気性が荒いのには手を焼いていると言っていましたが、発達障害の検査したりするほどではないと思っているようです。担任の先生からは検査を勧められたそうですが。
うちの子は直接手を出されたことはないのですが、その子が歩き回ると授業が止まるそうです。本人のためにも放置するのは良くないのではないか?と思うのですが、なぜ検査をするほどではないと考えるのでしょうか?
「うちの子に限ってそんなことはない。」と思っているのか、それとも 障害の診断を受けるのが怖いのか?まさか、本気で疑ってないのでしょうか?
1名 が回答
専門家による回答の一覧
会員登録後、回答をご覧いただけます(無料)
ログイン回答日時: 2023.12.12 21:35
AIが選ぶあなたにおすすめQA
保育園の連絡帳に悪いことばかり書かれて、私たちは親子で頑張っているのに、もう頑張れなくなってきました。
運営事務局
子供の年代
/幼児
発達障害グレーゾーンの2歳10ヶ月の息子がいます。 今は市の発達支援センターと病院に通っています。 確かに他の子と比べるとできない事は多いですが、それでも本人なりに頑張って成長しています。な…
1名 が回答
発達障害の子供の受験について
運営事務局
子供の年代
/小学生
発達障害の子供は、受験に挑むのもダメなのでしょうか? 周りの人に嫌味を言われます。子供本人が学校に行きたいと毎日頑張っています。 ご意見をお聞かせください。
1名 が回答
発達グレーの子を怒ってばかりの幼稚園の先生に悩んでいます
運営事務局
子供の年代
/園児
現在年長の息子は発達障害グレーです。 発達検査未受診の状態で、園にグレーであることを伝えておりますが、先生が子どもの行動をよく怒る、というのは、発達障害に理解がない幼稚園ということでしょうか? ど…
1名 が回答